葛城山・なら燈花会(曇りのち晴れ) 2008/08/09
暑いので涼しい場所にゆこう、ってことで、葛城山ロープウェイに乗りにゆきました。
下界は35度C、でも山頂は25度C、涼しかったです。
夕方から、近鉄のポスターにつられて、なら燈花会を観に行きました。歩く距離長くて、すごく疲れました。
翌日ゴルフなのに。









阿倍野から近鉄南大阪線準急

尺土で近鉄御所線に乗換え






























高原ロッジ、宣伝してたのに食い物なし

北側から山頂へ

南側には放送・通信施設がある













金剛山方面(南側)の眺め

大阪方面(西側)はガスっててダメ

二上山・奈良方面(北東側)の眺め

橿原方面(東側)の眺め





シーズンオフでバスの便はなし


ロープウェイ駅もかなりの標高があり涼しかった



近鉄から徒歩5分のJR御所駅、うだるような暑さ






和歌山線・関西線を乗り継いで奈良へ

JR奈良駅の旧駅舎







猿沢の池から望む興福寺の五重塔





















鷺池の浮見堂




    
   関西旅写真集メニューへ   WeOFFフロント画面へ