潮来水郷(晴れ) 2009/06/07
佐原水生植物園から、船に乗って加藤洲十二橋めぐり(佐原側)と
前川十二橋めぐり(潮来側)をダブルで廻りました。
 佐原水生植物園からサッパ舟で与田浦に出ます
|
 途中までは船外機で走りますが結構ガブリます
|
 水田地帯を通過して人の住むエリアに
|
 十二橋めぐりは手漕ぎの櫓になります
|

|
 |
 |
 途中で専用の売店があり餅や団子を売っている
|
 |
 |
 |
 川から玄関に続く石段
|
 |
 |
 |
 常陸利根川に出る水門
|
 水門内に入りました
|
 常陸利根川側の閘門は閉まっている
|
 与田浦側の閘門が降りてゆきます
|
 水位が約1メーターほど上がります
|
 常陸利根川から入る反対ゆきの舟
|
 常陸利根川側の水門が開きます
|
 反対ゆきの舟が待っていました
|
 常陸利根川にでます
|
 この川が千葉県香取市と茨城県潮来町の県境
|
 潮来町の前川に乗り入れます
|
 前川十二橋めぐりはエンジンかけたまま
|
 右岸はあやめ公園です
|
 |
 |
 JR鹿島線の鉄橋
|
 |
 |
 地元の舟は若い女性が手漕ぎしてる
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 常陸利根川沿いの桟橋に着岸
|
 乗ってきたサッパ舟、貸切状態でした
|
 JR鹿島線潮来駅
|
 |
 |
 |
 |
 |
 潮来の伊太郎の銅像
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 JR鹿島線で佐原へ
| |
 常陸利根川を渡ります
| |
 | |
 加藤州にある十二橋駅
| |
 佐原駅に到着
| |
 佐原から成田線
| |
 成田からエアポート快速に乗換え
| |
 | |
 | |
| | | |
サンライズへ
犬吠埼へ
佐原あやめ祭へ
関西旅写真集メニューへ
WeOFFフロント画面へ