伊豆急・下田(曇り) 2010/06/12
小分けの新婚旅行第二弾で、伊豆山保養所にゆきました。前日は特急『踊り子』で下田を観光です。
 |
 東京から特急「踊り子」に乗れば楽なのだが
| |
 煙草が吸えないので熱海まで新幹線でゆきました
| |
 | |
 |
 E251系「スーパービュー踊り子」号
| |
 | |
 伊東から伊豆急行線に乗り入れ
|
 | |
 伊豆高原駅に変わった列車がいた、帰りに写そう
| |
 伊豆急8000系
| |
 「踊り子」1号車1階部分の子供スペース
| |
 | |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 下田駅前にあるサスケハナ号の模型
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 ね姿山から下田港を望む
|
 |
 |
 |
 |
 下田港のサクケハナ号
|
 下田海上保安部
|
 |
 観光船埠頭の巡視船「かの」
|
 |
 |
 |
 |
 蓮丈写真記念館で着せ替え写真を撮った
|
 |
 愛染堂
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 下田城美術館
|
 |
 |
 |
 |
 道の駅「開国下田みなと」
|
 道の駅から波止場方向
|
 |
 |
 遊覧船「サスケハナ」号
|
 埠頭の反対側に接舷していた巡視船「かの」
|
 サスケハナ号の船橋
|
 |
 |
 とから級350t巡視船「かの」PM30
|
 20mm多銃身機関砲
|
 |
 かがゆき級30m巡視艇「いずなみ」PC107
|
 下田海上保安部(右)と巡視艇「いずなみ」(左)
|
 下田港中央の犬走島
|
 |
 |
 |
 |
 下田港外の防波堤
|
 |
 マローダ爆撃機を追尾する隼戦闘機に見えない?
|
 |
 遊覧船ではゆりかもめの餌を売っていました
|
 |
 |
 |
 浮きドック「つくし」
|
 防波堤のケーソンを作っているという
|
 |
 |
 |
 |
 |
 東岸沿いの航路からは餌付けに鳶が参入
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 遊覧船が風に立つとすぐに後落していった
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 巡視船「かの」艦尾のウォータージェット推進部
|
 20mm多銃身機関砲
|
 |
 ペリーロード
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 ペリーロード
|
 安直楼
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 185系「踊り子」 下田駅
|
 伊豆急2100系「アフファリゾート21」 下田駅
|
 伊豆高原駅の洗車機にはトトロの絵
|
 伊豆急2100系「黒船電車」 伊豆高原駅
|
 業務用に残る100系電車
|
 熱海駅に到着
|
 |
 熱海駅からバスで保養所へ
|
| | | |
十国峠・熱海梅園へ
<=前の旅へ
関東旅写真集メニューへ
WeOFFフロント画面へ
次の旅へ=>