第2区 品川宿−川崎宿(曇り時々晴れ 26℃) 2012/06/24
品川宿10:20 品川宿交流館10:25 品川橋10:35 浜松宿の松10:40 青物横丁10:50 品川寺10:55 海雲寺11:00 鮫洲商店街11:05 浜川橋(立会川)11:25 鈴が森刑場跡11:40 11:45海岸らーめん(昼食)12:30 12KP12:40 競艇場12:45 美原通り商店街12:55 14kp13:20 ガスト大森中店(休息)14:15 梅屋敷跡14:25 15KP14:35 蒲田駅前14:40 雑色15:00 17KP15:05 セブンイレブン東六郷3丁目店 (補給)15:10 六郷神社15:15 六郷橋15:30 田中本陣跡16:00 佐藤本陣跡16:20 川崎駅(夕食)
 |
 |
 北品川まで京急線でアクセス
|
 |
 品川宿を出発
|
 山手通りをパス
|
 5分で休憩モードに、地図購入
|
 |
 |
 |
 |
 品川橋から目黒川下流方向
|
 品川橋から目黒川上流方向
|
 |
 |
 |
 浜松宿の松
|
 |
 三島宿の松
|
 |
 池上通りをパス(青物横丁)
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 品川寺の地蔵菩薩(東京都指定重宝)
|
 真言宗醍醐派別格本山 品川寺
|
 |
 大梵鐘(国指定重要美術品)
|
 英霊堂(学徒出陣・戦争裁判殉国者慰霊)
|

|
 |
 大銀杏(品川区認定天然記念物)
|
 |
 |
 曹洞宗海雲寺
|
 中央下が平蔵地蔵
|
 |
 |
 |
 鮫洲に入ります
|

|
 |
 |
 |
 鮫洲八幡神社、後方は鮫洲駅
|
 |
 |
 食べ歩きをしようとしたが、開店前
|
 |
 |
 |
 浜川橋から立会川下流方向
|
 浜川橋から立会川上流方向
|
 |
 |
 |
 天祖諏訪神社(立会川)
|
 しながわ区民公園
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 第一京浜に合流
|
 |
 ここで昼食、冷房入ってなかった
|
 京急大森海岸駅
|
 ボートレース平和島
|
 平和島口交差点
|
 |
 |
 |
 |
 |
 平和島駅手前からミハラ通り商店街へ
|
 シャッターや提灯を統一しているようだ
|
 |
 |
 大森神社
|
 ここ有名?、お休みでした
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 大森警察前で産業道路をパスして第一京浜に再合流
|
 ガスト大森中店、ここで45分休憩、冷房効いてない
|
 京急梅屋敷駅
|
 |
 梅屋敷公園
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 京急蒲田駅
|
 |
 夫婦橋から呑川下流方向
|
 箱根駅伝で有名な京急空港線の踏切
|
 立体交差・複線化工事中
|
 |
 |
 蒲田消防署
|
 京急雑色駅前商店街
|
 |
 |
 |
 セブンイレブン東六郷3丁目店、飲み物補給
|
 六郷神社
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 六郷橋
|
 |
 |
 六郷橋から羽田空港方面
|
 六郷橋から多摩川下流方面
|
 |
 |
 |
 六郷橋から多摩川上流方面
|
 多摩川を渡る京急快速急行
|
 上流から見た六郷橋
|
 多摩川左岸土手沿いを走る京急大師線
|
 大師電気鉄道六郷橋停留所跡
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 川崎駅前で夕食後解散
|
| | | |
前の区間へ=>
東海道だらだら歩きトップへ
次の区間へ=>
関東旅写真集メニューへ
WeOFFフロント画面へ