【第16区】原宿〜東田子ノ浦(晴れ、13度C)  2013/12/22

前回気になっていた興国寺城にまずタクシーで向かいました。北条早雲(伊勢新九郎)が今川家にいた時に守備した城で、その後の伊豆・相模方面進出の拠点となったところです。城の上半分を新幹線の線路に横断されていますが、発掘調査・公園としての開発が進んでいました。タクシーで原駅前に戻り、吉原に向かいましたが、沿道に喫茶店やレストランが見つからず、富士市に入って海岸通りと合流することろでやっとラーメン店を見つけました。熱海保養所にゆく時間が決まっているため、東田子の浦で中途半端な時間になってしまったので、富士山がよく見える浮島ヶ原自然公園にゆきました。

興津9:40〜東海道線〜10:14原駅〜タクシー〜10:30興国寺城址10:50〜11:05財弁天11:10〜タクシー〜11:15原駅〜11:40一里塚〜12:30植田踏切〜12:35(昼食)13:05〜13:15東田子ノ浦駅13:30〜タクシー〜13:35浮島が原14:00〜東田子ノ浦駅14:10〜東海道線〜14:43熱海


東海道線富士川鉄橋から望む富士山

東海道線原駅ホーム望む南アルプス

原駅から見る富士山

根方街道(県道22号線)沿いの開発区画

富士急東根方バス停

根方街道から北に登る

二の丸周辺

本丸周辺、西側に大規模な土塁

本丸から二の丸・三の丸方向

本丸奥の穂見神社、後ろが天守台

根古屋の力石

穂見神社

穂見神社から本丸方向、海まで見える

東の船着場跡

天守台

北曲輪奥の木立の中を通過する新幹線

発掘作業が続く北曲輪

天守台から千本松方向、竹田道(興国寺通り)がよく見える

天守台から富士吉原方向

大空堀

天守台から本丸・二の丸方向

根方街道の道標

浄土宗西岸寺

手前から新幹線、東名高速、新東名、右奥に駿河湾SA

井出の弁財天

ここから携帯でタクシー呼んで原駅へ

原駅前交差点から歩行再開

富士急井出橋バス停

井出の弁財天

高嶋酒造の湧水に列をなす人々

高嶋酒造

原宿西木戸の案内版

富士浅間神社

神社の南側はすぐに東海道線

説明のない摂社

旧宿場を抜けると県道が広くなる

富士浅間神社内の天王社

新田大橋

原一本松一里塚跡

一里塚付近から見る愛鷹山、富士山には雲

三社宮(一本松)

三社宮

大通寺(西一本松)

浅間愛鷹神社

植田踏切を通過する東海道線

植田踏切を通過するEF200

植田踏切で東海道線の南側に出る

植田踏切付近から見る富士山



JR貨物EF200

富士市に入る

やっと見つかったラーメン屋、ここで昼食

東柏原交差点で旧国道1号と合流









東海道線東田子の浦駅

浮島ヶ原自然公園から見る富士山

浮島ヶ原自然公園の管理事務所

自然公園入り口から見る愛鷹山

自然公園の南側は国道1号線バイパス

浮島ヶ原自然公園から望む富士山と愛鷹山

東田子の浦駅から望む富士山

東田子の浦駅から望む富士山と愛鷹山

東田子の浦駅を通過するEF66
    

   前の区間へ=>   東海道だらだら歩きトップへ   次の区間へ=>

   関東旅写真集メニューへ   WeOFFフロント画面へ