【第21区】興津宿〜蒲原(晴れ、26度C)  2014/10/19

本来は、新蒲原から興津方面へ歩くことろでしたが、天気も良く、メンバーもひさびさに3名になりましたので、眺望のよいサッタ峠を歩くことにしました。また天気が良いうちにと、いつもとは逆に西(興津)から東(由比)に向かうことにしました。結果的には、この方向から峠を越えるのが正解だったようです。

駿河健康ランド(興津)9:20〜興津川川越遺跡9:35〜10:00興津側登り口(休憩)10:05〜10:15最高点
10:20〜10:30展望台10:40〜10:45駐車場(休憩)10:50〜11:10西倉沢一里塚・望嶽亭12:00〜
12:10くらさわ屋(昼食)13:10〜13:20小池邸(休憩)13:30〜13:40由比駅上〜13:50由比漁港13:55〜
14:15東海道広重美術館(由比宿本陣公園)15:05〜15:15由比一里塚〜15:35蒲原駅


駿河健康ランド最上階レストランから見るサッタ峠

駿河健康ランド駐車場から見るサッタ峠、手前が興津川河口

興津中町交差点からスタート

健康ランド手前から山側に入る

東海道線に沿って歩く

興津川にあたる、本来はもう少し上流に渡し場

ちょっと下流に戻り旧国道1号線の橋を渡る

興津川の上流側

下流側はすぐに河口、右が健康ランド

興津川左岸で東海道線をくぐり上流へ

山麓の道を北上

渡し場があった跡

興津川上空の鳶と鴎

日蓮宗瑞泉寺

コンクリート製でちょっと興醒め

山塊を回り込む道はそれっぽい

防災訓練で編隊飛行する県のヘリ

さすが旧清水市のマンホールはサッカー

いよいよ上りにかかります

往還坂

山道に入る手前の墓地にトイレと休息所

墓地からいきなり山道に入る

10分もしないうちに空が見えてくる

林を抜けると眺望が開ける

清水側の展望ポイント、この直下が先月がけ崩れ

駿河湾の向こうは伊豆半島の山々

駿河湾に浮かぶヨット

しばらく平坦な道

駿河湾の漁船群、桜エビ漁か

牛房坂の休憩所

由比側の展望台

東名高速が海側に出てくる

左から東海道本線、国道1号線、東名高速

東名高速のライブカメラ

富士山のライブカメラ(静岡県?)

由比側の駐車場、トイレ

みかん畑のなかをダラダラ下りが続く

人家のあるところへ最後の急な下り坂

道に出たところにある西倉沢一里塚

宝積寺

中峰神社

間の宿倉沢「望嶽亭」藤屋

藤屋の先代はマンガ家、1時間程説明を受ける

山岡鉄舟が逃げた土倉、彼のピストルがあった

土倉の窓下に東海道線と国道1号が見える

脇本陣柏屋、明治帝のお休みどころ

昔の街並みが続く

間の宿の本陣跡

旧庵原郡由比町のマンホール

磯料理「くらさわ屋」ここで昼食

もちろん桜エビ定食

くらさわ屋からの眺望

あかりの博物館(お休み)

八坂神社

小池邸(村名主の館)

小池邸の庭にある水琴窟

由比駅手前で旧国道1号線に出る

富士急由比駅上バス停

富士急平バス停

またまた古い町並みに

この看板に惹かれて港へコースアウト

東海道線、国道1号線バイパスの下をくぐり港へ

由比漁港、海側に東名高速が走る

直売所?、食べるところだった

漁港東端にある桜エビのモニュメント

町に戻る通路はすごい仮設

川の横を歩く

旧街道に復帰

「たまご餅」おばさん団体で買えず

和瀬川

由比川の橋

お祭りやってて交通規制

由比川を渡ったところが由比宿西木戸跡

ご当地キャラ「さくらゆいちゃん」

由比宿脇本陣羽根ノ屋

藤屋のマンガの人形

おもしろ宿場館

和紙と錦織の館

正雪紺屋

本陣前の馬の水飲み場跡

由比本陣跡

本陣公園、奥に東海道広重美術館

御幸亭

守神社

本陣井戸

御七里役所の跡

由比宿東枡形跡で道が屈曲している

枡形手前の志田邸

由比一里塚

旧国道1号に合流して、東名高速をくぐる

JR東海道線蒲原駅

富士急西神沢バス停

旧国道一号線

富士急神沢バス停

蒲原駅から富士方向

蒲原駅から清水方向

東海道線で富士へ
    

   前の区間へ=>   東海道だらだら歩きトップへ   次の区間へ=>

   関東旅写真集メニューへ   WeOFFフロント画面へ