【第23区】江尻宿〜草薙(曇り時々晴れ、21度C)  2015/04/19

清水駅9:50〜10:20江浄寺〜10:35稚児橋〜10:40江尻城跡〜10:50稚児橋〜11:05入江町〜11:15桜橋駅
〜(タクシ−)〜11:35梅蔭寺11:55〜12:00次郎長生家〜12:15港橋末廣12:35〜(バス)〜12:45新清水駅12:50
〜(静岡鉄道)〜12:55桜橋駅〜13:05入江町〜13:15追分茶屋(昼食)13:40〜14:05狐ヶ崎〜14:20草薙一里塚
〜14:55草薙神社〜15:35草薙駅


JR清水駅自由通路

港口の前はすぐに漁港

港口の駅前広場では地産地消のイベントが

港口ロータリー

駿河健康ランドの送迎バス

改札前にいたユルキャラ2体

江尻口階段の絵

駿河健康ランドの送迎バス

出世大名家康くん

駅前銀座、静岡でアーケードはここだけ

旧東海道に入る、JRさわやかウォークの人が多い

浄土宗江浄寺(松平信康の廟所)

巴川の東海道線鉄橋

稚児橋の河童像

水神社

柳橋のたもとで巴川に出る

巴川の左岸い沿って北西へ

護岸の内側に江尻宿の説明が

稚児橋

橋のたもとにある河童像

魚町稲荷神社

社殿の左脇にある少年サッカー発祥の碑

江尻城跡にある江尻小

巴川に面した側

稚児橋から巴川下流方向

上流方向

巴川右岸にある高札場



稚児橋の河童像

浄土宗 紫雲山法岸寺

河童のこしかけ石

臨済宗妙心寺派 慈雲寺

江尻宿西木戸跡から江尻宿方向

江尻宿西木戸跡から府中方向

入江商店街のバナー

江尻宿西木戸跡の碑

清水の次郎長の像()

コースアウトして桜橋へここでタクシーを呼ぶ

静岡鉄道桜橋駅、右は東海道本線

臨済宗妙心寺派 梅蔭寺

次郎長の墓の入口

清水の次郎長の像



銅像の裏側にある顕彰碑

次郎長一家幹部の墓

次郎長の墓

清水の次郎長(山本長五郎)の生家

入船寿司本店(閉店している)

港橋から巴川上流方向

港橋から巴川河口方向

船宿「末廣」次郎長が経営、現在は資料館

エスパルス通り

新清水駅の幟旗

静岡鉄道1000系

静岡鉄道新清水駅までバスで移動

静岡鉄道1000系

桜橋駅で降りて、東海道に復帰

「追分羊羹」本店

追分の碑

「追分羊羹」本店は日曜休みだった

都鳥の供養塔



追分茶屋(ここで昼食)

大沢川にかかる金谷橋

東海道線・静岡鉄道線追分踏切

草薙方面、左が静鉄、右がJR

狐ヶ崎手前で久能寺観音道と合流
(このあたりから小学生時代の自転車行動圏内)

静岡鉄道狐ヶ崎駅
 

静鉄狐ヶ崎駅前バス停



静鉄有度第一小バス停

上原延命子安地蔵

上原鎮守十七夜宮(黄檗宗千手寺)

御門台で南幹線(カネボウ通り)と合流、道幅が広がる

草薙一里塚の碑、小・中学の頃はこんなのなかった

狸の像

草薙一里塚の碑

JR草薙一里塚バス停

移転前の草薙神社のあったところ

「にほんばし」とは読まない

静鉄つつじが丘団地入口バス停

草薙神社の日本武尊の像

草薙神社

草薙神社の御神木

草薙神社の御神木

随身門の随身

昔はこんなに綺麗じゃなかった

草薙神社の随身門

草薙神社の拝殿

草薙神社の一の鳥居





東海道に面したところにある一の鳥居

草薙駅前、後方は静岡銀行本部

静岡鉄道草薙駅、昔は島式だった

長沼車庫の家康列車

国道1号線東静岡駅前にあるキロポスト
 
    

   前の区間へ=>   東海道だらだら歩きトップへ   次の区間へ=>

   関東旅写真集メニューへ   WeOFFフロント画面へ