ジムニー納車  2020/10/23-26

発注から14ヵ月、ようやく初の自家用車となるジムニーが納車されました。納車日が栃木ラウンド前日となったので、佐久平に行って5ヵ月間借りていたハスラーを返却、荷物をジムニーに積み替えてそのまま栃木に向かいました。



スズキアリーナ信州佐久で納車

帰路は八風山トンネルを避けて上信越道を軽井沢で降りる

72ゴルフの中を通って軽井沢へ

南軽井沢で国道18号線に入る

渋滞していたので追分から旧街道へ



小海線八千穂-海瀬間の県道2号線バイパス

小淵沢ゆき小海線列車が通過

小海から県道2号線で馬越峠を越えて川上に出ようと

南相木村の立原高原までいったのだが

馬越峠はすれ違いのできない道幅で未整備のためビビって

南相木村から小沢志なの入トンネルを抜け海ノ口大橋へ

11/11 甲信国境のJR最高地点、後方は八ヶ岳

11/11 小海線踏切と鉄道神社(ナンバーは最高地点の標高)

11/12 最高地点南側の八ヶ岳グレースホテル

11/12 小淵沢ゆきが通過

11/12 25分後に小諸行きが通過

JR最高地点の碑
 
    
   <=前の旅へ   信州旅写真集メニューへ   WeOFFフロント画面へ   次の旅へ=>