野辺山の秋 2020/09-11
 9/13
|
 9/13
|
 第2期開発区域に鹿の足跡 9/13
|
 |
 4号館上の林にいた鹿の親子 9/13
|
 |
 9/13
|
 |
 9/13
|
 9/13
|
 9/16
|
 BBQ場所から見る電波望遠鏡 9/14
|
 9/15
|
 |
 2号館上の林奥にいた鹿 9/15
|
 |
 |
 リゾート入口の鹿の通り道 9/16
|
 2号館上の林奥にいた鹿 9/16 |
 野辺山に雲が蓋をしている 9/17
|
 |
 9/17
|
 9/17
|
 9/18
|
 リゾート入口の鹿の通り道 9/18
|
 前線が見えそうな雲 9/18
|
 落ち葉が目立つようになった 9/18
|
 何かの赤い実 9/18
|
 松ぼっくりがたわわ 9/18
|
 雲で八ヶ岳は見えず 9/18
|
 BBQ広場奥に2本ある栗の木が実っている 9/18
|
 |
 毬栗が街路に落ち始めた 9/18
|
 4号館北側に鹿の新しい足跡 9/18
|
 9/18
|
 9/20
|
 全村民に配布の地域振興券 9/21
|
 ゴルフ場に雲が流れ込んで外は真っ白 9/20
|
 |
 雲がいよいよ低くなってきた 9/20
|
 誕生日でホテルの鉄板ディナー 9/20
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 9/21
|
 BBQ広場から第2期開発地区方向(北) 9/21
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 9/25
|
 4号館北側に新しい足跡 9/25
|
 BBQ広場から見る清里の山梨県営牧場 9/29
|
 BBQ広場から見るサンメドウズ清里スキー場 9/29
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 9/29
|
 日出時に野辺山高原に出ていた朝霧 9/30
|
 レンタカー更新手続きの帰路、小海線海瀬-八千穂の県道2号
|
 線で列車と並走。直線であっという間に追い抜かれた 10/1
|
 |
 |
 八千穂駅停車中に追い抜いていたらしく、
|
 高岩駅手前の踏切で再度抜かれる 10/1
|
 小海駅停車中に再度追い抜く 10/1
|
 千曲川の東電箕輪発電所、松原湖駅手前から見る 10/1
|
 今日も八ヶ岳は雲 10/2
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 10/2
|
 10/2
|
 第2期開発区画にゆく道に落ちていた毬栗 10/2
|
 今日の野辺山は霧 10/4
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 10/4
|
 10/2
|
 10/5
|
 10/5
|
 今日の野辺山は靄 10/5
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 10/5
|
 |
 10/5
|
 ひさびさに八ヶ岳 10/6
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 10/6
|
 10/6
|
 10/6
|
 今日も靄っている 10/13
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 10/13
|
 シダ類の紅葉 10/13
|
 赤い小さな花 10/14
|
 赤い小さな実 10/14
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 10/14
|
 9号館上の紅葉 10/6
|
 車の窓に止った蝶 10/15
|
 10/18
|
 11号館前の紅葉 10/16
|
 10/16
|
 10/16
|
 5号館上の紅葉 10/16
|
 野辺山高原上空に雲 10/16
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 10/16
|
 放射冷却で野辺山に雲海 10/18
|
 八ヶ岳は初冠雪 10/18
|
 ゴルフ練習場から見る初冠雪の八ヶ岳 10/18
|
 |
 10/18
|
 昼ぐらいになると雪が溶けて白い部分が減った 10/18
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 10/18
|
 BBQ広場からリゾート第2期開発区画方向(北) 10/18
|
 リゾートビレッジ入口から北方向 10/21
|
 初冠雪翌日には頂上付近だけ白い 10/21
|
 BBQ広場東側の紅葉 10/21
|
 BBQ広場からリゾート入口方向(南) 10/21
|
 10/27
|
 10/27
|
 10/27
|
 10/27
|
 10/29
|
 10/29
|
 10/29
|
 10/29
|
 10/30
|
 10/30
|
 10/30
|
 10/30
|
 10/30
|
 10/30
|
 10/30
|
 10/30
|
 10/31
|
 10/31
|
 10/31
|
 10/31
|
 10/31
|
 10/31
|
 10/31
|
 10/31
|
 10/31
|
 10/31
|
 10/31
|
 10/31
|
 10/31
|
 11/1
|
 11/1
|
 11/1
|
 11/1
|
 11/1
|
 11/1
|
 11/1
|
 11/6
|
 11/3
|
 11/3
|
 11/6
|
 11/9
|
 11/9
|
 11/9
|
 11/9
|
 11/9
|
 11/10
|
 11/9
|
 11/10
|
 11/12
|
 11/10
|
 11/10
|
 11/10
|
 11/12
|
 11/12
|
 11/12
|
 11/12
|
 11/14
|
 11/14
|
 11/14
|
 生き残っていた紋黄蝶 11/14
|
 11/14
|
 11/14
|
 11/15
|
 11/16
|
 11/15
|
 11/15
|
 11/15
|
 11/15
|
 11/15
|
 5号館上のT字路に新たな標識が設置された 11/15
|
 野辺山駅をはさんで高原の反対側にある西武系の別荘地。高原ロッジ、音楽堂などが点在 11/15
|
 11/16
|
 11/16
|
 11/16
|
 11/16
|
 11/16
|
 11/16
|
 11/18
|
 11/18
|
 11/18
|
 11/18
|
 11/18
|
 11/18
|
 11/18
|
 11/19
|
 11/19
|
 11/19
|
 11/19
|
 11/19
|
 11/19
|
 11/23
|
 11/23
|
 11/23
|
 11/23
|
 11/23
|
 11/23
|
 11/24
|
 11/24
|
 11/24
|
 11/24
|
 11/24
|
 11/24
|
| | | |