野辺山移住  2020/05/01


5/5 引っ越し後、野辺山から佐久方面に初出撃 リゾートビレッジを出たところの「花野辺ガーデン」から見る八ヶ岳

5/5 東方向の川上村へ

5/5 野辺山高原のサラダ街道は小海線と並行している

5/5 小海線森山踏切南側に桜の見どころ、5/2は満開だった

5/5 ここから国道141号線の市場坂で野辺山高原を降りる

5/5 帰路、141号線沿線の桜は満開

5/7 4:20 ベランダから見る月の入り

5/7 4:20 自宅ベランダから見えた八ヶ岳の左に月の入り

5/8 4:45 自宅ベランダから見える八ヶ岳の朝焼け

5/8 花野辺ガーデンビレッジから見る八ヶ岳、今日は山梨側に出撃

5/8 野辺山−清里間のJR最高地点に向かうレタス街道

小淵沢ゆきのハイブリッド車両キハE200系が来た

5/8 清里交差点東側に富士山が見える

国道141号から県道の清里大橋を見る、後方に甲斐駒ケ岳

5/8 水田の向こうに南アルプス全景が見えてきた

5/8 富士山も全部見えてきた

5/12 佐久穂から中部横断道に上がるもトラックに煽られ降りる

5/12 今日は佐久市方面に買い出し

5/12 臼田付近のかに座通りで市街地らしく

おとめ座通りの臼田橋西

5/12 サラダ街道でまたハイブリッド列車に遭遇

電波天文台の隣にある南牧村農村文化情報交流館

5/14 自宅前が3番ホールレディースティー










 

5/15 国道141号線道の駅「南きよさと」の鯉のぼり

5/15 山梨県境付近の国道141号線の旧道

旧道東側はアリーバードゴルフクラブ

5/18 川上村の北側にある男山

川上村と南牧村の境の西川にかかる川上大橋

5/20 

野辺山駅を出る小海線小諸ゆきキハ110型

小海リエックス10番ティー

小海リエックスクラブハウス

5/22 朝の散歩してたら、40m電波望遠鏡が周回試験をしているのを発見、手前の屋根は12号館(弊宅)

5/29 雲の影が八ヶ岳に、今日は山梨側へゴルフ

レタス畑の作業車

花野辺のトラクターと電波望遠鏡

40m電波望遠鏡が周回試験

40m電波望遠鏡

川上村から山梨県にゆく信州峠

川上大橋の欄干は高原野菜

初めて見る道路標識

野辺山駅付近を走るトラクター群

御所平のトラクター

6/2 野辺山駅方向から見るリゾートビレッジ、左上が2号館、左下12号館(弊宅)、右上1号館、右下10号館

6/2 県道2号線で佐久へ、天狗岩(小海線撮影の名所)

国道141号線を走るトラクター、びっくり市前

6/4 スキー場施設。冬場はパン屋ができる

ゴルフ場のクラブハウス。手前は電気自動車充電所

ゴルフ初練習。打ち放題でやりすぎ、翌日ぎっくり腰

アプローチ練習場

居酒屋「北洋丸」、奥はホテル野辺山

7/2 だいぶ葉が茂って窓がかくれてきた
    
   <=前の旅へ   信州旅写真集メニューへ   WeOFFフロント画面へ   次の旅へ=>