大宮 鉄道博物館(雪)  2011/02/11

ゴルフの予定のない2月の3連休、当初は伊豆大島にでもゆこうかと考えていたのですが、椿のシーズンでホテルが取れず、天候も悪そうなので、近場の鉄道関係施設をハシゴすることにしました。1日目は、大宮の鉄道博物館。東京23区内から新幹線とのセットの企画切符があるというので利用しましたが、往きの新幹線は帰省やらスキーやらで乗り切れない程の超満員、ずっと立ちんぼでした。おまけに、雪も本格的に降り出して、施設内のミニトレインは全部運休になっていました。このあたり、最近あまりついてないようです。


東京から大宮までぎっしり満員の新幹線で立ちんぼ

大宮駅にもあったはやぶさの試座コーナー

ニューシャトルで大宮から一駅乗る

折り返しではなくループを廻って列車が到着

新幹線ガード下に各種機関車の動輪が展示

東京駅の模型

新幹線ガード下のD51

北側施設との間にあるミニトレイン

すぐそばを通過するE4系二階建て新幹線

パンタグラフの実物

信号の意義を解らせる模型

ジオラマはHOゲージでした

ショートバージョンの実演だが、朝から深夜までの設定

保線・工事車両まで動く

鉄道の歴史の展示は2階の空中回廊

南側の野外に3両の181系がある

手前の弁当屋で駅弁を買って中で食べるというもの

雪が本格的に降ってきていた

1時間に1回、転写台(ターンテーブル)が回転

コンテナ援急車の車掌室

新橋停車場の模型

ミニトレインは全て車庫入りしていた

ミニトレイン制御のパソコン画面

格物館内にある架空の駅
 
 

鉄道博物館の正面玄関
 
 

帰りは東京までE4系の2階に乗りました
 
  
    
   葛西地下鉄博物館(翌日)へ

   <=前の旅へ   関東旅写真集メニューへ   WeOFFフロント画面へ   次の旅へ=>